土曜日の晩から、徹夜で一切走らないイベントに参加してきました。
日曜日は仕事だったんで、朝には離脱しましたが。。。
結果、70Km弱を22時間もかけて、歩きのみでゴールし、スーパー銭湯に入り、打ち上げでびっくりドンキーらしきハンバーグを食べビールを飲む画像を見て羨ましくって。。。
日曜日は、やはり眠気に負けそうになりながらの仕事でした(笑)。
お客様に対応してるときは、眠気は吹き飛びますが、
そうでない時間帯は、、、油断すると一気に睡魔に寄り切られそうになります。。。
1日経った今日は、しっかり睡眠もリカバリーしたので、元気に復活しました。
あらためて、想う事。
やっぱり、走る(今回は全く走ってませんが)事、気持ち良くって!
タイム・スピードだけでなく、チャレンジする姿勢というか、、、
最近、仕事の関係で、走る時間が少なくなって、、、
走ることから、遠ざかってましたが、、、
「時間は自分で作るもの」です。
出来る範囲で、時間作って、走り出してみます。
9月末の村岡にはエントリーしてます。
ぶっつけで、本番に挑む気満々でしたが、
ちょっとは、練習して、楽しむ余裕を持てるように!
今回のイベントの主催者の「魔女」、無謀にも100Kmにエントリー(笑)。
去年は一緒に88Kmにエントリー。
彼女はギリギリでゴール。
僕は、途中リタイヤ。
88・100Kmは制限時間は同じです。
彼女は、去年と同じ制限時間で、余分に12Km走らなければなりません。
僕は、弱気な44Km。
44Kmでも、簡単ではありませんが、、、。
今回は、その「魔女」の無謀なチャレンジを応援するイベントでもありました。
某師匠の言葉。
「ウルトラって結果ではなく、しっかり準備してスタートラインに立つものが勝者」
漠然とスタートするのではなく、きっちり覚悟をもってスタートラインに立てるように。
あと、3か月と少しの時間を有効に使いたいと思わせてくれた、「魔女」に、あらためて感謝します!