大阪市のオーダーメイド枕・ベッドマットレスの快眠ショップ「しあわせの枕やさん。みやぐち」の宮口です。
半年ほど前にオーダー枕を作らせていただいた20才代女性S様。その後すぐにお母様に紹介していただきました。お母様は少々自律神経のバランスを乱されてるのか不眠にお悩みということでした。オーダー枕だけでなく、娘さんであるS様の強い押しもあり、オーダーメイドのマットレスもご購入いただきました。
今回は、母娘お揃いで「オーダー枕」の高さ調整にお越しいただきました。
半年ぶりに拝見するお母様の顔つきは、明らかに以前と違います。「とにかく8時間ほどぶっ通しで寝れるようになってん!」と、とても喜んでいただけています。オーダー枕とオーダーメイドマットレス、それに加え高品質な羊毛のベッドパッドを使っていただいておりますが、使いだしてすぐというわけではないものの、徐々に寝つきが良くなり、中途覚醒の回数も減り、最近では8時間ぶっ通しで寝れる夜の方が多いと。それにより、生活のリズムもメリハリがつくようになり、家庭全体が明るくなった!とも。また、外へ出かける回数も増え、身体を動かすことも増え、食欲も増え、また、出す方もきっちりと出る。と。当然多少の波はあるものの、うまくそれにも対応できてると。
やっぱりお母様(大阪でいうオカン)が元気なら、家の中全体が明るくなります。こういう意味では当店の役割は重要です!
オカンだけでなく、オトンにとっても、娘さんや息子さんに対してもそれは同じです。
もちろん、それは簡単なことではありません。
枕やマットレスという「寝具 」だけではなく、温度・湿度・換気など含めた寝室の環境も重要ですし、なによりも生活サイクルというリズムを整えることが自律神経 を整えることにもつながります。また、不安なこと、気になること等で気持ちも穏やかでないとリラックスできません。
一度乱れたバランスを整えるのは、思いのほか難しく時間のかかるものかもしれません。
俗にいう「自律神経失調症」というのは、厄介なものです。
自律神経のバランスが乱れてしまってからでは、元に戻すのには簡単なことではないようです。食事・運動・睡眠だけでなく、人間関係や社会的な環境にも左右されることが多いのでしょう。めまい、肩こり、頭痛、手足のしびれ、ほてり、動悸、下痢、便秘、胃腸の不調、疲労感、倦怠感、せき、食欲不振、冷え、そして不眠などの症状を引き起こすといわれていますが、そういう症状が絡み合ってるんでしょうか。
今回はお二人の枕の高さ調整をさせていただきながら、いろんなお話を伺うことが出来ました。少しずつでも「寝る力」を取り戻せたことに自信を持っていただき、また、定期的に枕の高さ調整にご来店いただけるようお願いしてお帰りになられました。
【オーダーメイド枕】
その日のうちにお持ち帰りいただけます。
ご予約・空き状況はこちらで確認ができます。
お気軽にご予約ください。
☎ 06-6752-9525
LINE始めました。
友だち追加で「お友達限定特典」もご用意しています。
LINEでの各種お問い合わせ・ご予約もお待ちしています。
すぐ下の「友だち追加」ボタンを押せば「LINE友だち追加」画面に飛びます。
その後「トーク」にてお問い合わせください。